Search
Search Menu

初動負荷トレーニングをしよう

年齢問わずできる初動負荷トレーニング

日常の動作をしなやかに行えるようにすること

生活習慣病の予備軍、あるいはすでに発症している方が医者によくいわれることは、運動不足だということです。

そうでなくても、肥満傾向にあれば、医者に運動をすすめられることはよくあるでしょう。ただ、そのようになってしまった方は、“運動”といわれると尻込みしてしまうような運動嫌いな方が多く、やみくもに“運動”といわれても何をすれば良いのか、歩くだけではダメなのかなどと思うことがあるようです。そのような方にこそ、おすすめなのが初動負荷トレーニングです。やりたくもないきついトレーニングや年齢に合わないトレーニングは、結局、やっても続かず、継続したとしても、余計に身体を傷める結果になってしまうことになりがちなのです。

初動負荷トレーニングは、神経と筋の機能に着目し、日常の動作をしなやかに行えるようにしていくことの積み重ねですから、身体へ余計な負担をかけるトレーニングではないということです。

年を取れば取るほど、多くなっていく症状、例えば、肩が上がらない、腰やひざの痛み、高血圧や糖尿病などにも有効です。早速、初動負荷トレーニングを初めてみましょう。

初動負荷トレーニング

急激な心拍数や血圧の上昇はなく、安心

トレーニングという言葉から、何を想像するでしょうか。

たぶん、“運動”とか“鍛える”というイメージではないでしょうか。健康な方がそうすることは何ら問題ありませんが、健康面に不安がある方が健康になりたい時に、わざわざ無理な“運動”とか“鍛える”とかはできないでしょう。

でも、何とかしなければ余計に弱ってしまう…。そのような時こそ、十分な役割を果たしてくれるのが初動負荷トレーニングです。ジムで行うトレーニングのような、急激な心拍数や血圧の上昇を起こすわけではないので、健康面に不安がある方でも大丈夫です。

トレーニングジムでは体験コースもありますので、ぜひ、実感してみてください!

初動負荷トレーニングジム ワールドウィング®リファイン

URL:http://worldwing-refine.com/